スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    スポンサードリンク * - * * - * - * - -

    漫画が完成したら投稿してみよう!

    0






      まんが家志望者は、漫画の原稿が完成したら投稿してみると良いですね。

      完成したマンガを投稿する事により得られるメリットとしては、何といっても、漫画家への道が開けるかもしれないということです。

      漫画家は一般的にはまず、コミック誌や週刊誌に作品を掲載し、その中で人気の出たものを単行本にするといった流れになっています。

      そのため、コミック誌や週刊誌の出版社に完成した原稿を投稿し、認めてもらうことでマンガ家デビューの夢に近づくでしょう。

      コミック誌や出版社では、独自のコンテストなどを主催していることがあるかも知れませんね。

      完成した漫画をこういった所に積極的に投稿する事で、審査員の目にとまるかもしれませんよ。

      ただ、完成したからといって、何でも投稿すればよいというものでもありません。

      女性向けの漫画を男性誌の出版社に投稿しても、高い評価を得ることは難しいといえます。

      また、コミック誌には、それぞれのカラーがあります。

      できれば、そのコミック誌のカラーに合わせた漫画を投稿する方がいいですね。

      各出版社や各コミック誌をよく研究して、貴方の描いた漫画の原稿がどの雑誌なら合いそうかを見極めて投稿すると、評価してもらえる可能性も高くなると思います。

      投稿する場合には、投稿の決まりなどがあるはずですので、必ず投稿先の応募規定に従いましょう。

      マンガ家への道は険しいものです。

      投稿の成果が出ない事も多いでしょうので、あきらめずに貴方の漫画をたくさんの出版社や編集者に見てもらい、まんが家への可能性を広げていきましょう。











      <PR>
      ソニッケアーの特徴と口コミ | 息が臭い?口臭を消す方法を教えています!
      ツボで腱鞘炎を治すには? | 腱鞘炎の治療・簡単に腱鞘炎を治すには!


       
      続きを読む >>
      * 漫画の知識 * 18:12 * - * - * - -

      漫画のペン入れについて!

      0






        漫画で言うペン入れとは、鉛筆で描いた下書きをペンで本書きすることを言います。

        ペン入れでは、丸ペンやGペン、スクールペン、筆ペンやミリペン、インクやホワイトなどが必要になります。

        丸ペンは背景や髪の毛、目などの細かい部分、Gペンは人物や輪郭、スクール(入会金や教材費など、月謝とは別にお金が必要になることも少なくありません)ペンは吹き出しや文字、筆ペンはベタや髪の毛のツヤといった具合に、たくさんのペンを使い分けて描いていきます。

        これらのペン入れに使用するペンは、メーカーによって描き味が違いらっしゃるので、自分に合ったペンを使用すると良いでしょう。

        ペン入れは、基本的に、鉛筆の下書きの上からインクで描き、インクが完全に乾いたところで消しゴムで下書きを消すと言う手順です。

        ペン入れでは、人によって描き方が違うようですが、普通の描き方としては、まず、枠線から引き、吹き出しや文字を書いていきます。

        右利きの人は、右上から書き進めていくと、乾いていないインクを触ってしまい、汚れてしまうことが考えられますので、原稿用紙の左上から描き進めていくと良いでしょう。

        また、インクをつける量にも注意が必要です。

        インクをすごくたくさんつけすぎてしまうと、大切な原稿の上にインクが落ちてしまうこともありますので、インクはつけすぎず、余分なインクは軽く落としてから描くと良いですよ。

        ペン入れの仕上げは、消しゴムかけです。

        インクを良く乾かしてから、紙をぐしゃっとしてしまわないように消していってください。











        <PR>
        サッカーのポジション別戦術について! | サッカー上達・サッカー練習方法!
        子供が暴力を振るった時の対処法! | 高校生の不登校・ひきこもり対策!



        続きを読む >>
        * 漫画の知識 * 18:27 * - * - * - -

        漫画を描くたその手順とは?

        0






          実際に漫画を描くには、どんな手順で進めればよいでしょう?

          おそらく、殆どの人達はストーリー漫画を想定していることと思います。

          ですから、まずストーリーを考える事となります。

          そのためには、プロットと呼ばれる大まかなあらすじを作成するのです。

          これは日頃からメモやスケッチブックなどに、思いつくたびに書き取っていくと良いのです。

          まず、まずは、高校三年生の女の子を主人公にした作品にしたいとか、サッカー漫画にしたいという大まかなものでかまいません。

          そこから徐々にストーリーを膨らませていきます。

          中には、とりあえず登場人物を描き、その人物に似合うストーリーを考えるという漫画家もいるそうですよ。

          でも、基本的にはストーリーを考慮してから、それに合わせた登場人物像を創り上げることの方が多いでしょう。

          ストーリーが決定したら、鉛筆で下書きを作っていきます。

          その際には、枠組みの形、人物の構図や表情、フキダシとそのセリフなどを大雑把に描くのが一般的です。

          一通り下書きが終わったら、黒インクでペン入れ作業を行いましょう。

          ペン入れは丁寧に行って、よく乾燥させます。

          完全に乾いたら、下書きを消して、仕上げの段階に進むのです。

          ベタの部分を塗り、ホワイトによる修正を入れ、スクリーントーンなどで体裁を整えていきます。

          最後に台詞を入れて、間違いがないか確認すれば完成です。

          実際には、この途中段階で、背景の建物や時代(歴史が苦手だという人もいますが、全体的な流れとそれぞれの特徴を押さえると比較的理解しやすいかもしれません)に合ったファッションなど、様々な資料集めが必要になります。











          <PR>
          一人暮らしの食費の平均は? | 一人暮らしの生活を始める方!一人暮らしのコツを教えています!
          飛蚊症という病気について | 飛蚊症を改善させる!飛蚊症の対策はこれ!



          続きを読む >>
          * 漫画の知識 * 23:34 * - * - * - -
          このページの先頭へ